3:
:2013/12/03(火) 09:54:45.80 ID:
13:
:2013/12/03(火) 09:57:35.84 ID:
>>3
給料振り込まれてなくて電話したら取りに来いって言われて
行ったら「給料は払わない、お前にあげてもお前のためにならない」
とかワケ分からない事言われて労働監督署行くハメになって
それでも支払わないみたいだからこれから裁判起こすとこ
12:
:2013/12/03(火) 09:57:05.25 ID:
なんでわざわざばっくれるのか
普通に辞めるっていえよ
17:
:2013/12/03(火) 09:59:34.53 ID:
>>12
今回の件でバックレはもう懲りたよ
普通にやめた方が絶対いいな
14:
:2013/12/03(火) 09:58:27.24 ID:
20:
:2013/12/03(火) 10:00:47.79 ID:
21:
:2013/12/03(火) 10:01:05.52 ID:
俺も労基に言うぞって脅せばよかったわ…
お陰で俺の稼いだ10万がクズ店長のお小遣いに…
22:
:2013/12/03(火) 10:01:20.32 ID:
26:
:2013/12/03(火) 10:03:46.49 ID:
>>22
15万ぐらい
これなきゃ生活できないっす
30:
:2013/12/03(火) 10:04:34.98 ID:
>>21
その店長がオーナーなん?
雇われなら小遣いになんねーぞ
33:
:2013/12/03(火) 10:05:36.26 ID:
>>26
そっちじゃなくてそこで○ヶ月働いてたとか週のシフトとかだよ
37:
:2013/12/03(火) 10:07:01.03 ID:
>>30
俺のとこも俺の給料でみんなで飲みにいくとか言ってたぜ
>>33
支払われてないのは一か月分
シフトは週4
38:
:2013/12/03(火) 10:07:29.32 ID:
39:
:2013/12/03(火) 10:07:38.15 ID:
40:
:2013/12/03(火) 10:08:04.19 ID:
44:
:2013/12/03(火) 10:10:08.53 ID:
>>40
労基の人には少額訴訟を勧められてる
大して費用も掛からんみたいだし少額訴訟起こして回収するつもり
41:
:2013/12/03(火) 10:08:37.28 ID:
法律守らないのもあなたのためにならないのでちゃんと給料払ってくださいって言えよ
46:
:2013/12/03(火) 10:11:07.75 ID:
労基でも払わないとなると裁判で負かしても払わない可能性あるな
48:
:2013/12/03(火) 10:11:42.94 ID:
15万のために裁判起こすの?
なんでそんなウソつくの?
バカなの?
はじめは内容証明から?
手順教えて
49:
:2013/12/03(火) 10:11:52.75 ID:
50:
:2013/12/03(火) 10:13:04.84 ID:
>>49
内容証明もちゃんと送った
一週間以内に振り込まれなかったら法的処置を~って内容で
それも無視されてる
51:
:2013/12/03(火) 10:14:07.57 ID:
ちなみに、内容証明なんて、なんの脅しにもならないぜ
今まで3回送ったことあるが全無視された。当然、なんの執行能力もない紙切れだかからな
53:
:2013/12/03(火) 10:15:40.17 ID:
>>51
裁判起こす時に請求したのにシカトされた
っていう証明にはなるらしいんで一応な
54:
:2013/12/03(火) 10:16:48.20 ID:
>>50
ん、ところで、内容証明の費用は?自分で送ったの?弁護士なりの名前のない内容証明ほど、意味のないものはないが。
58:
:2013/12/03(火) 10:18:57.64 ID:
>>54
費用は1000円ちょっと
自分で送ったよ
56:
:2013/12/03(火) 10:17:06.07 ID:
そういうクソ企業はどんどん追い込もう!
バイトはバックれてなんぼやろwwww
60:
:2013/12/03(火) 10:20:27.34 ID:
営業中に店にいって大声で給料支払ってくださいって叫んだらんじゃない?
62:
:2013/12/03(火) 10:21:53.97 ID:
>>60
給料とか管理してる人は本社にいるから
店行っても意味ないんだよ
61:
:2013/12/03(火) 10:21:06.76 ID:
>>58
自分で送ったのか。まあ、そりゃそうだ。弁護士に頼むとか3万くらい取られるからな。やりすぎるとばっくれたことによる損害として逆にやられそうな気がするが大丈夫か?
66:
:2013/12/03(火) 10:26:47.29 ID:
>>61
労基行くなら損害賠償するとか脅されたけど
まだ入って2か月だったし重要な仕事任されてたわけじゃないから
大して損害も出てないだろうし
調べたらバックレで損害賠償請求するのは難しいって話だし
多分大丈夫だと思う
67:
:2013/12/03(火) 10:27:15.19 ID:
>>62
本社に連絡するのが一番だと思うわ
>>67
本社に連絡→本社まで取りに来い→給料払わないよ^^
で今に至る
69:
:2013/12/03(火) 10:28:18.14 ID:
70:
:2013/12/03(火) 10:29:53.03 ID:
>>69
裁判で勝てば利息もちゃんともらえるらしいで
71:
:2013/12/03(火) 10:30:32.29 ID:
>>68
これ
話の種にもできるし行けるトコまで行って欲しい
74:
:2013/12/03(火) 10:32:06.83 ID:
>>71
現状でもけっこう話のネタにさせてもらってるわ
給料もらわないと生活できないんで行けるとこまで行くつもり
73:
:2013/12/03(火) 10:31:35.03 ID:
電話の人と本社に行った時に対応してくれた人は一緒?
78:
:2013/12/03(火) 10:33:48.22 ID:
>>73
電話に出たのは社員の女の子で
「給料手渡しになってるので取りに来てください」
って言われたのよ
そんで取りに行ったら社長から給料は払わないって言われた
75:
:2013/12/03(火) 10:32:27.13 ID:
どんな風にバックれても給料はちゃんと支払われる
給料支払わないと違法だから警察でもなんでもチラつかせれば一発よ
76:
:2013/12/03(火) 10:33:06.81 ID:
少額訴訟から通常裁判に切り替わってめんどくさくなる未来が見える
77:
:2013/12/03(火) 10:33:40.61 ID:
79:
:2013/12/03(火) 10:34:59.69 ID:
80:
:2013/12/03(火) 10:35:45.90 ID:
>>79
個人経営の店だからね
チェーン店ならバックレでも給料払ってくれるでしょ
82:
:2013/12/03(火) 10:40:54.23 ID:
85:
:2013/12/03(火) 10:42:41.12 ID:
87:
:2013/12/03(火) 10:46:36.74 ID:
91:
:2013/12/03(火) 10:51:08.86 ID:
>>87
俺の前に3人やめて人手不足でバイト2人で店回してたんだけど
2人で店切り盛りすんの辛すぎてバックレた
時給も面接の時に言われたのと違ったし社員からも売り上げで色々言われるし
割に合わなかった
88:
:2013/12/03(火) 10:46:39.92 ID:
89:
:2013/12/03(火) 10:47:49.82 ID:
90:
:2013/12/03(火) 10:51:01.61 ID:
バイトはバックレがデフォ
働いてて何かしらの良さがあったときは1ヶ月前に辞めると伝えてる
94:
:2013/12/03(火) 11:05:34.02 ID:
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
96:
:2013/12/03(火) 11:11:23.12 ID:
103:
:2013/12/03(火) 12:00:06.61 ID:
バックれといてよく給料取りに行けるな
俺には怖くて無理だわ